本文へ移動
優良申告法人に認定されました
2021-11-22
「優良申告法人」は、各税務署が5年に1度の税務調査において、経営内容が優良であり、また適正な申告が行われており、将来にわたり適正申告が期待できると認められた企業を選別認定し表敬する制度です。 

今後も適正な申告及び納税に努め、より一層地域社会に貢献できるよう邁進してまいります。
ラジオ出演いたします
2021-11-02
注目
11月6日(土)16:00~
 
南海放送ラジオ『ザ・VOICE』
 
弊社社長の正岡が出演します!!
 
ぜひご視聴下さい
★予告★ 防災グッズ専門店
2021-11-02
上田消防建設株式会社松山店がWEBショップを起ち上げます!!
~~~☆2022年3月オープン予定☆~~~
 
消防設備の専門知識を生かした防災グッズの販売を行う予定です。
いつ起きるかわからない災害の被害を最小限にするためには、入念な対策が必要です。
地震や台風、大雨などの自然災害、火災や停電、水道などのライフライン遮断の二次災害に備えて防災グッズをそろえませんか?enlightened
「いざ」という時の助けになるような商品をご用意しております!
災害時でもいつもと変わらない暮らしが送れるように、皆さまの備えのお手伝いをします(^^)
お楽しみに!
「健康づくり優良事業所」に認定されました
2021-10-12
この度、全国健康保険協会愛媛支部様より「健康づくり優良事業所」に認定されました。
これからも社員の健康増進に取り組んでまいります。
オンライン健康講座を開催しました
2021-10-11
オンライン健康講座「肩と腰の筋肉をゆるめる健康講座」行いました。
夕方、仕事が終わる直前の開催でしたが、21名の社員の参加していただきました。
 
大変わかりやすい説明で、実際に体を動かして筋肉が緩むのを体感し、
講座が終わった後は、肩と腰が軽くなりすぐに効果を感じられました。
2021年12月31日までに消火器を交換しましょう
2021-08-05
重要
2011年以前に製造された消火器は、2021年12月31日までに新規格の消火器に交換しましょう
 
Q.消火器って使用期限があるの?
 メーカーが推奨する期間は製造からおおむね10年です。
 旧規格には製造年のみが記載されていますが、新規格の消火器には『設計標準使用期限 20××年まで』のように書かれています。
 
Q.新規格の消火器って??
 消火器の中央付近に記載されているマークが『文字』か『絵』かで判断できます。
  旧規格:適応火災表示のマークが 『文字』
  新規格:適応火災表示のマークが 『 絵 』 になっています。
 
Q.絶対に交換が必要??
 消防法によって点検が義務付けられている建物等は必ず交換する必要があります。
 個人で保管されているものに対しては義務ではありません。しかし老朽化した消火器は、消火の際に機能を発揮できない恐れ上がるばかりか、加圧式消火器は破損する恐れがあるため危険です。
 
Q.古い消火器の引き取りだけでもしてもらえるの?
 もちろんお引き取りだけでも可能です。但し、消火器を廃棄する際は費用が発生いたしますので事前にお問い合わせ下さい。
  • (2021-08-05 ・ 840KB)
夏季休業のお知らせ
2021-08-01
平素より大変お世話になっております。
誠に勝手ながら、下記の日程を夏季休業とさせていただきます。
 
2020年8月12日(木)~2020年8月16日(月)
 
8月17日より通常通りの営業となります。
関係者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
GW休業のお知らせ
2021-04-08
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
誠に恐縮ではございますが下記の日程をゴールデンウイーク休暇とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
 
          記
  休業期間 4月29日(木)~5月5日(水)
 ※5月6日(木)より通常通り営業致します。
消防法令に定める様式の押印削除について
2021-02-09
消防庁より令和2年12月25日に公布された通知の中で、
消防法令に定める様式の押印削除に関する事項が明示されました。
 
左表に掲げる各様式については、届出者等の押印を不要となります。
 
詳細は、消防予第388号「消防法施行規則の一部を改正する省令などの公布について(通知)」(画面下PDF)をご確認ください。
初春のお喜びを申し上げます
2021-01-05
謹んで新春のお喜びを申し上げます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございました。
本年も倍旧のご支援ご厚情を賜りますよう社員一同心よりお願い申し上げます。
上田消防建設株式会社松山店

〒791-8006
愛媛県松山市安城寺町156番地
TEL.089-924-3822
・消防設備工事設計施工
・消防設備保守点検
・学校、オフィス等家具施設
0
4
8
2
7
0
TOPへ戻る