第44期総会を行いました
2019-08-31
おかげさまで当社は第44期を迎えました。
今年の総会では、経営理念・経営方針を再度共有し、社員一人ひとりが自らの目標を設定し、次の1年間を邁進することを決意いたしました。
移転しました
2017-12-07
重要
平成29年12月7日より新住所となります。
新住所 : 愛媛県松山市安城寺町156番地
電話・FAX番号は変更ありません。
★新商品★ ホースキャリー
2017-05-23
NEW

★上田消防建設㈱松山店と㈱立売堀製作所が共同開発★
ホースキャリー
ホースキャリーとは?
地下式消火栓を使用するための道具を1つの台車にまとめました。
移動が容易なため、従来よりも素早い消火活動につながります。
開発のコンセプトや特徴を見る ⇒ ホースキャリー特設ページ
★新商品★ U-BOX-1BTフラット
2017-05-01
NEW

応急給水栓と飲料水送水用ホース(食品衛生法適合品)のご紹介
2016-08-02
応急給水栓って?
災害時、ポンプ車から給水している映像を見たことがありませんか?
ポンプ車から直接給水する場合、取水口1か所につき1つの給水しかできません。
しかし、応急給水栓を使用すれば、1つの取水口から複数の給水が可能になり、一度に多くの方に水を配給できます!
また、あわせて飲料水送水用ホースをご提案!
今はポンプ車から直接給水を行っていますが、実はその際使われているホースは消防用ホースであることが多いそうです。
消防用ホースは、普段から使用しているため、内部にごみが入っていたり、ホース内に水が残ることで細菌が繁殖している危険性があります。
そこで、災害時にポンプ車にも使用できる丈夫で安全、食品衛生法にも適合した飲料用ホースをご提案します!
詳しくは、メーカー専用ページへアクセス!
応急給水栓と飲料水送水用ホースのご用命は上田消防建設㈱松山店へ!
閲覧コーナーに救助袋の使用法を追加しました。
2016-06-17
閲覧コーナーを開設しました。
2016-06-14
RSS(別ウィンドウで開きます) | (41~50/51件) |